Posts by: snowbell
桜の命は短いですね
毎年3月になるとワクワクするわたくし。 誕生日が3月というのもあるのでしょうか。でも何よりも あたたかくなり桜が咲くのが待ち遠しい。 私は毎年アジアで一番大きな東京のビッグサイトで開かれる 犬の展覧会で放送の仕事をしていますが、その時期と 桜の満開の時期がちょうど重なり、夜のお台場で見る 自由の女神と桜の光景が何より大好きです。 でも今年は早咲きだったのでもう葉桜になりつつあって 少し寂しかったですね。 これからジメジメ梅雨が来て、あつーい夏が来て 落ち葉が寂しい秋が来て、寒い寒い冬が来る。 1年って本当に早くてどんどん時間は過ぎていく・・ だからこそこの一年を大切に幸せに暮らしていきたいですね。
お見合の心得 ★男性編4★
お見合の翌日は13時までに双方の意思表示をします。 そこで双方が「お付き合いしたい」と連絡があって めでたく交際中となります。 それを確認してからお互いの仲人間で携帯番号を交換し自会員に教えます。 そしてその日の夜に男性から「ファーストコール♡」 お見合い後初の電話連絡となります。 緊張しますよね~! さあ、何話そう? まずは先日のお礼 そして今日はお仕事だったのですか?など他愛もないお話 そして本題の「次のデートに誘う」です 昔はデートと言えば<男性に全てお任せ>でしたよね。 それが男の役割でもあった昭和の時代 でも今は半分以上の女性がそうではないらしく なのでデートプランは女性の希望を聞くところから始めましょう 映画→「何が見たいですか?」 ドライブ→「山が好き?海が好き?」 観光→「どんなところに行きたい?」 食事→「好きな食べ物は?」 女性の好みをしっかり把握して女性に楽しんでもらうデートプラン! 男性は大変です(;’∀’) そして初めての電話はあまりくどく話さないのもポイント ある程度好みを聞いたらまた電話することを伝え、この日は電話を切りましょう そして電話を切ったら彼女の好みに合わせたデートプランを数パターン考える 次の電話の際は「こんな所もあったけどどうですか?」 とあくまでも女性の好みに合わせるよ~アピール忘れずに(笑) 最初のうちはこうして相手の好みを情報収集 電話はくどくならないように 少しずつお互いを知っていきましょう♪
お見合の心得 ★男性編3★
さあご挨拶も終わり席に着きました。 店員さんが来たらまずはお相手に 「お飲み物は何にされますか?」 とさりげなくリード。 おまけに 「ケーキも一緒にいかがですか?」 とにっこり微笑めば本日最初の和やかな雰囲気作り成功! そして店員さんが離れてからが本題ですね。 女性からあれこれ話してくれることはまずないと思って 男性から仕掛けていきますよ~ お見合前に私が男性にお願いしておくことは 「質問の引き出しにネタを詰め込んでおいてね」 ということ お見合の際は男性2割・女性8割 これはおしゃべりの割合♪ 女性はたわいのないことでも沢山しゃべった時「楽しかった」 と感じます。 じゃあどうしたら? 男性は 「質問の引き出しにネタを詰め込んでいく」 のです と言っても矢次早に質問の連続ではもはや取り調べになってしまいます 質問に女性が返して来たらその内容の自分話を一言(一言ですよ~) そこから話が膨らめばとことん膨らましましょう 大人しい女性の場合そこで話が終わってしまうことも・・ そんな時は引き出しから次の質問を取り出す。 こうしてなるべく沈黙の時間を作らずお相手にお話をしてもらう。 そうすることで女性もノリがよくなってきて一つの会話がどんどん膨らむようになってくるはず! 男性はちょっと大変ですがお相手の気持ちがほぐれるまでの辛抱です。 慣れてくれば女性がぺらぺらと喋ってくれる(笑) さー!ネタ探しネタ探し!!!
お見合の心得 ★男性編その2★
お見合が決まるとよく受ける質問 「どんな服装でいけばいいですか?」 初めてのお見合って確かにわからない。 正解はスーツ? 確かに昔のお見合ってスーツにネクタイってイメージですよね。 ピシッと着こなす男性はジャージ姿よりも断然かっこいい( ´∀` ) でも普段現場作業や制服の人ってスーツに慣れていないですよね。 で、慣れていない人のスーツ姿は七五三状態になる確率大幅アップ! 慣れてない感がすんごく出ちゃうんです(;’∀’) よく使うホテルはお見合の聖地とばかりにあちこちにお相手待ちの 男性が居心地悪そうに立っています。 サイズが合っていないスーツとともに小脇にポーチを抱えた男性 顔も自信なさげになっていてこれでは第一印象台無しですよね。 ピンクのシャツを取り入れて生成りのジャケットを着こなす人 スラックスに白い清潔感のあるセーターを合わせた男性 こういう人の方が爽やかで第一印象もgoodですよね。 初対面のお見合なのでスーツを着こなせる人はそれに勝るものは ないと思うのですが、無理してサイズ違いの物を着てくるくらいなら 今後のデートでも活用できる清潔感ある服を買うことをお勧めします♪
お見合の心得★男性編その1
一度のお見合でお断りが来る男性の共通点その1は 「後ろ向きなひと」 女性は男性の弱い部分を嫌う人が多いので特に自信のない男性や 愚痴を言う男性はその場で<なし>と判断します。 自分の事を分かってもらいたいと思う気持ちで色々と初日から 弱い部分を見せちゃう男子。それは大間違いなのです! 弱みを見せるのは結婚をお互いに考えるようになった段階までご法度 強い男子を演出してお見合に臨みましょう♪
彼が結婚を決めた理由
去年から活動していたMさんがこの度結婚を決めました。その理由は… 交際1カ月くらいの時に仕事で悩み体調不良になっていた彼がそれを口にしたところお相手の反応は「人生山あり谷ありって言いますけどMさんは今谷なんですね。でも谷の時は続けたくてもずっとは続きませんよね」と微笑んだと。 こんな彼女となら一生たまに出来る! と思ったそうです。 色々アドバイスするよりも心に響いた一言。 おめでとうございます!お幸せにね😊
- 1
- 2