10時~15時
おかげさまで、盛況に開催出来ました。
みなさま、まことに有難うございました。
開催時間 11:00~
1.今、無宗教でのお葬式を希望される方が増えてきました。.....例えば音楽葬というものがあります。生前すきだった音楽に包まれて、故人を偲ぶというものです。
その音楽葬の体験をしていただきます。
2.入棺体験 生きている時に棺桶に入ると長生きができるという言い伝えがあります。一度ぜひお試し下さい。
会館での感謝祭が盛大に開催され、多くのお客様にとって楽しい一日となりました。イベントでは、カラオケ大会やワークショップとして押し花のミニ額飾りや抽選会といった定番のアクティビティに加え、音楽葬や入棺体験といったユニークな体験も提供されました。カラオケ大会では、参加者が自分の好きな曲を披露し、優勝者や2位3位の方の歌声の素晴らしさはもちろんのことですが、参加者全員の方の歌声の素晴らしさに、会場は感動の声や拍手で溢れました。豪華商品抽選会は、電化製品から日用品まで魅力的な景品が用意され、外れはなく参加者に楽しんで頂けたと思います。そしてユニークな企画として音楽葬は、故人を偲ぶ新しい形として注目されており、参加者は心温まるメロディーに包まれながら思い出を共有しました。このイベントでは、参加者が実際に音楽葬の体験を通じて、故人との思い出を将来の疑似体験をして頂きました。
入棺体験は、参加者にとって特別な意味を持つものでした。実際に棺桶に入ってみると、「意外と落ち着く」「寝心地が良い」といった感想を頂きました。この体験を通じて、多くの方が人生や死について深く考える時間を持つことができました。
この感謝祭は、ただ楽しむだけでなく、参加者同士の絆を深める場ともなりました。多様なイベントが用意されていたことで、幅広い年齢層の方々が楽しむことができたのも大きなポイントです。参加者からは「新しい視点で人生を見つめ直せた」といったポジティブな反応が多く寄せられました。
イベント終了後には参加者からフィードバックを収集し、次回への改善点を見つけることも行われました。このような継続的な努力によって、今後もさらに充実したイベントが開催されることが期待されます。
今回の感謝祭は、地域社会とのつながりを深める多様なアプローチが見られ、参加者は単なる消費者としてではなく、地域社会の一員としての意識を高めることができました。このようなイベントが続くことで、地域社会のつながりがさらに強化されることを期待しています。