お問い合わせ

滋賀県湖西部のデートスポット

琵琶湖

1. 琵琶湖

日本最大の湖「琵琶湖」。滋賀県の面積のおよそ1/6を占めます。琵琶湖では、「ミシガンクルーズ」でクルージングしたり、夏には海水浴ならぬ湖水浴をしたり、釣りやSUP、カヌー、ウェイクボードなどの水上アクティビティもおすすめです。周辺にはキャンプやグランピング施設、琵琶湖を一望する絶景ホテルもあり、湖上からも外からも楽しめます。

琵琶湖汽船ミシガンクルーズ

2. 琵琶湖汽船ミシガンクルーズ

琵琶湖を代表する、赤いパドルが印象的な外輪船ミシガン。ロマンチックな船旅が満喫できるデートスポットとして、2014年から「恋人の聖地サテライト」にも選定。1階船首では撮影スポット「ラバーズ・ミシガン」をチェック、船内にはこの「ラバーズ・ミシガン」のほか、船のデッキには3つのハートが隠れています。ステージでは陽気な“琵琶湖の案内人”ミシガンパーサーによるパフォーマンスショーも開催。2便・3便限定のランチブッフェ(要事前予約)では、琵琶湖の雄大な景色を眺めながら食事ができます。

びわこ花噴水

3. びわこ花噴水

標高570mと吉野山でもっとも高い位置にある展望台。眼下には上千本、中千本、蔵王堂を見下ろすことができる絶景のビュースポットです。春は「ひと目千本」で有名な吉野山の桜、夏はあじさいや豊かな緑、秋は紅葉と幻想的な雲海、冬は雪景色と四季折々の美しさを感じることができます。道中道が狭い所があるので運転には十分ご注意を!

西教寺

4. 西教寺

西教寺は天台真盛宗の総本山です。聖徳太子によって創建され、延暦寺中興の祖良源や源信も修行した道場でした。室町時代末期に真盛が入寺して再興し、戒律と念仏の道場となりました。現在も1日も絶えることなく念仏が唱えられています。それぞれ趣の異なる4つの庭園があり、比叡山焼き討ちで焼失した後、明智光秀が復興したことから明智一族の墓が残っています。また夏場には、「西教寺の夕涼み夏のライトアップ」として境内全体が幻想的な「極楽世界」を再現されます。光りの参道、ガラス風鈴やお坊さん手作りの「和紙のあかり」「竹あかり」、倉敷光作所や馬遊舎の作品展示など、昼間とは違う雰囲気を味わえます。是非、一度足を運んでみてください。

比叡山坂本ケーブル

5. 比叡山坂本ケーブル

車窓から琵琶湖が眺望でき、運行開始以来参拝客に親しまれているケーブルカー。比叡山延暦寺と山麓の坂本を結びます。昭和初期に開業したこのケーブルカーは全長2025mを約11分で運行。車窓から琵琶湖が眺望できるので、デートコースにいいですね。

比叡山延暦寺

6. 比叡山延暦寺

伝教大師・最澄が開いた天台宗の総本山「比叡山延暦寺」。東塔(とうどう)、西塔(さいとう)、横川(よかわ)の三塔十六谷からなり、数百のお堂や伽藍が点在しています。眼下に琵琶湖を望み、西には古都京都を一望できる景勝地でもあり、1200年の歴史と伝統が高く評価され、ユネスコ世界文化遺産にも登録されています。

近江おごとハーブガーデン

7. 近江おごとハーブガーデン

ハーブを使った石鹸やビネガー作りなどの体験ができます。庭には約200種類のハーブを栽培し、体験時には庭の案内もしてくれます。アロマセラピーなどの資格をとれる教室も開催しており、本格的に学びたい人にも人気です。

浮御堂

8. 浮御堂

平安時代、湖上交通の安全を願って建てた臨済宗の寺「浮御堂(うきみどう)」。正式には「海門山満月寺」といい、境内の観音堂には、重要文化財である聖観音座像が安置されています。近江八景のひとつ、「堅田の落雁」としても名高く、湖中に浮かぶお堂の美しさは、松尾芭蕉や多くの絵師、文人に愛されてきました。

琵琶湖バレイ

9. 琵琶湖バレイ

標高1100mに位置するここはロープウェイで山頂へ上がれば素晴らしい琵琶湖の風景が一望です。もちろん冬はスキーヤーのゲレンデになりますが、暖かくなったら、是非カップルで景色を堪能してみては~。アクティブカップルには6つのコースがある「ジップラインアドベンチャー」がオススメ!

白髭神社

10. 白髭神社

湖中に立つ朱塗りの大鳥居が絶景と注目されている、近江最古の神社「白髭神社(しらひげじんじゃ)」 延命長寿・長生きの神様として知られ、縁結び・子授け・開運招福・学業成就・交通安全・航海安全など、人の世のすべての導き、道開きの神としても信仰されています。

風車街道

11. 風車街道

のどかな田園や琵琶湖の風景が楽しめるドライブコースです。風車街道は、今津から安曇川にかけて、しんあさひ風車村を挟む湖岸道路の愛称です。走りやすいドライブコースで、田園風景や琵琶湖の風景が望めます。

びわこ箱館山

12. びわこ箱館山

標高約680mの箱館山(はこだてやま)山頂に広がるリゾートパーク「びわこ箱館山」。琵琶湖を一望する展望デッキや、琵琶湖に飛び込めそうな大きなブランコなど、絶景を楽しめます。ジップラインやアスレチックといったアクティビティも充実しているので一日中遊べます。

メタセコイヤ並木

13. メタセコイヤ並木

農業公園マキノピックランドを縦貫する県道小荒路牧野沢線には、延長約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられ、季節ごとに表情を変える絶景スポットです。春の芽吹き・新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の裸樹・雪花など四季折々の美しさを楽しめます。

関西デートスポットTOP

ページの先頭へ

お問い合わせ

お問い合わせは24時間、オンラインフォームより受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ