大阪府下のデートスポット
2.五月山ドライブウェイ
麦芽100%のみで製造される「道頓堀ビール」。香り、外観、味わいの三つの特徴がバランスよく楽しめるクラフトビールです。
そんな道頓堀ビールは工場併設の公式ブリューレストランで味わえます。「道頓堀ビール3種の飲み比べセット」を頼めば、それぞれの風味の違いを楽しめますよ。お酒好きのカップルは是非ここで飲み比べをしてみてください。
3.カップヌードルミュージアム
大阪府池田市にある体験型食育ミュージアムです。世界でひとつのオリジナルのカップヌードルが作れる施設。インスタントラーメン発明のエピソードとその後の発展の歴史などを仕掛け扉などを使って説明しています。見るだけじゃないのでなかなか楽しいですよ。
一番の楽しみはこちら。「マイカップヌードルファクトリー」1食300円。まずはカップにデザインします。スープやトッピングも自分で選べ、お馴染みの具材から特選の具もあります。
カップルでカップヌードル交換するのもありですね♪
4.千里川土手 伊丹空港
大阪国際空港へ着陸する飛行機が間近に見られるスポットで、豊中市を流れる千里川の土手です。
川のすぐ向こうが滑走路になりますので、離陸する飛行機も見られます。飛行機のゴオーーーというエンジン音も聞こえます。すごい迫力ですよ!
夜もおススメです。街の灯りや滑走路の誘導灯がキラキラ光ってとってもキレイですよ。
5.ひらかたパーク
100年以上の歴史を持つひらかたパークは大阪府最大級の遊園地。
ほのぼのアトラクションから絶叫マシーンまで40種類以上が楽しめ、春と秋は色とりどりのローズガーデンを、そして夏はプール、冬はスケートや雪遊びも出来る、一年中遊べるデートスポットです。
6.ほしだ園地
大自然の中に広がる広大な公園で100ヘクタールの敷地にはさまざまな施設があります。
「星のブランコ」は全長280m、最高地上高50mの釣り橋から眺める景観は圧巻です。
なみはや国体で使用された「クライミングウォール」も人気で初心者コースから上級者コースに分かれています。また、「森林鉄道風歩道橋」は全長200mの木製の歩道橋は眼下の河原を流れる清流を見ながらゆったりと散策できます。
7.EXPOCITY
「遊ぶ・学ぶ・見つける楽しさを一つに」というテーマのもと、旧エキスポランド跡地に建てられました。
ミュージアム、映画館、ショッピングモールなどの入った複合大型施設で、300店舗以上のお店が入るLaLaport EXPOCITYでお買い物をしたり、お気に入りの映画を二人で見たり、「NIFREL」で生き物の観察をしたり、またVS PARKは画像を見ながら平日と土曜は2時間無料、身体が動かせるユニークなゲーム施設です。
三井パークカードで+1時間。エキスポシティ内にある日本一の高さをもつ観覧車は高さ123m、シースルーのゴンドラの中は、自分のスマホ内の音楽も流せるように、ケーブルがあります。2人の好きな音楽や雰囲気の良い音楽を流してみては?
メインの水族館に加え、動物園、さらには美術館までが融合した見所満載のスポットなんです。
7-2.ミスドミュージアム(ダスキンミュージアム)
ミスドミュージアムは、大阪府吹田市にあるダスキンミュージアム内にある博物館です。
ミスタードーナツの歴史やおいしさの秘密を紹介するとともに、実際にドーナツ作りを体験できる施設です。
ミスタードーナツの歴史:創業から現在までのミスタードーナツの歴史を紹介するパネルや映像展示。
おいしさの秘密:ミスタードーナツのドーナツがおいしい理由を、材料や製法の展示を通じて紹介。
ドーナツ作り体験:実際に自分の手でドーナツ作りを体験できるコーナー。
ドーナツ手づくり体験:生地作りから揚げたてまで、ドーナツ作りをすべて体験できます。
ドーナツデコ体験:焼き上がったドーナツに、チョコレートやトッピングを自由にデコレーションできます。
「リニューアルオープン」
大阪府吹田市のダスキンミュージアム内にある「ミスドミュージアム」は、2024年3月16日(土)にリニューアルオープンします。
2015年のオープン以来、初めての大規模リニューアルです。新エリア「ドーナツの森」では、ミスタードーナツが過去に販売してきた1,800種類以上のドーナツやパイから127種類を選び抜き、イラストや模型で「ドーナツの実」に見立てて展示しています。
ドーナツの実がなる木が生い茂る森を演出し、来館者がドーナツにまつわる思い出に浸れるエリアとなっています。「ドーナツの森」には、ポン・デ・リングで身長を測れる「ポン・デ・リングの木」、や、歴代のドーナツを検索できる二次元バーコードやタッチパネルモニターなどが設置されています。
また、2024年4月1日に施行される「障害者差別解消法」を前に、バリアフリー化も行われています。
8.花博記念公園 鶴見緑地
約5500種・15000株の植物が咲く都市公園で花博の跡地にできました。
123ヘクタールの広大な敷地に、花や緑を満喫できるエリアや、スポーツをしたりバーベキューをしたりするエリアもあります。
「咲くやこの花館」では1階のレストランでランチが楽しめ、乗馬ができる「乗馬苑」も。
9.ハーベストの丘
堺市南区にある体験型農業公園。とにかく自然がいっぱいなのでのんびりデートにピッタリなところです。
陶芸体験、UVレジンアクセサリー、ハーバリウムなどの体験教室やパン、アイス、ソーセージなどの食べ物系の手作り体験教室などもあります。
見て、ふれて、遊んで、食べて、全部かなえてくれますよ。ドキドキの吊り橋あり、1年を通して季節の花がいっぱいのお花畑はめちゃくちゃキレイ!
乗馬体験も出来ちゃいます。カピバラにエサをあげたり、ウサギや羊などの動物とのふれあいも楽しめます。
10.関西サイクルスポーツセンター
自転車のテーマパークです。いろんな自転車が置いてあり、乗る事ができます。
置いてある自転車がとても変な自転車ばかり!
色々な自転車に乗って写真撮影し合ってみればきっと楽しい時間が過ごせます♪
11.りんくうプレミアムアウトレット
関西国際空港の対岸に位置する「りんくうタウン」にあるアウトレット。
アメリカの港町、チャールストンをイメージした街並みの中にショッピングはもちろんレストラン、カフェがあり、観覧車もあるので二人きりの世界を楽しんでみては?
ショッピング好きなカップルならさらに楽しめること間違いなしのアウトレットです。