神戸市内のデートスポット
1.神戸三田プレミアムアウトレット
ロサンゼルス郊外にある、ハイセンスなショップやレストランが並ぶ高級住宅地「パサディナ」をイメージした施設。
ラグジュアリーブランドからセレクトショップ、その他インテリア・スポーツ・雑貨・レストランなど、約210店舗のお店があります。
アウトレットから車で約30分の場所に有馬温泉があるので買い物の疲れを癒しに行くのもいいかも。施設の横には大きなイオンモールもあり、両方で楽しめます。
車で行っても広大な駐車場が無料なのがありがたいですね。年末年始はほとんどのお店が閉まっている中、ここは空いているので大渋滞になりませんから、早めの到着をお勧めします。
2.道の駅 フルーツフラワーパーク
その名の通り四季折々の花や旬の果物狩りを楽しめるテーマパークです。西日本最大級の大きさを誇る道の駅で遊園地や温泉、バーベキュー場、ホテルもあるので一日中楽しめる場所です!
おさるのショーもやっていて可愛い芸を見せてくれます。
冬季は長期間イルミネーション(ルミナリエ)を行っており、広大な敷地が光り輝く姿はとてもロマンチックですよ。宿泊もウェディングも出来る珍しい道の駅です。
3.有馬温泉
有馬温泉といえば、日本最古の温泉ともいわれ、日本でも指折りの温泉地として有名。
やはり有馬の外湯といえば、「金の湯」と「銀の湯」。土色のお湯はいかにも肌によさそう。
お風呂上りにはお肌つるつるなので日帰り温泉でも行く価値あり!
4.六甲ガーデンテラス
牧場や植物園、オルゴールミュージアムなど色んな観光施設があり、大自然の中ハイキングをしながら各施設を巡って観光を楽しむことができます。
レストランやカフェも充実しているので、歩き疲れたら美味しいスイーツと紅茶を飲みながらゆっくりと。
中でも一番有名なのが、六甲ガーデンテラスの「自然体感展望台 六甲枝垂れ」です。
ドーム型の美しいアート作品と六甲山の景色とのコラボレーションはインスタ映え間違いなし!
5.六甲高山植物園
広さが約50,000平方メートルもあり、多くの植物が栽培されています。
海抜865mの六甲山頂付近に位置するこの植物園では、冷涼な気候を生かして、世界の高山植物や寒冷地植物、六甲自生植物、山野草など、約1,500種を野生に近い状態で栽培しています。
雪を割って開花する早春の花々、初夏の新緑、秋には紅葉が園内を彩るなど、四季折々の自然・景色をお楽しみください。
6.六甲山牧場
六甲山牧場は、神戸市街地の背山六甲山上に広がる高原牧場。
坂道が続くので運動不足の解消にも!羊やヤギ、馬、牛などの動物たちとふれあいながらスイスにいるような気分を味わってみませんか。
トレーナーの号令に従って羊たちを柵へと追い込んでいく「牧羊犬」が大活躍する「シープドッグショー」も必見です。
また園内には、レストランやベーカリーカフェがあり、バーベキューやチーズフォンデュ、オリジナルパンなどが味わえます。
7.摩耶山 掬星台
神戸エリアを代表する夜景スポットとして知られる「摩耶山 掬星台(きくせいだい)」。
ここでプロポーズをしたカップルは数知れず❤
北海道の函館山、長崎の稲佐山とともに、日本三大夜景の1つにも数えられています。
無数の蓄光石が埋め込まれた遊歩道「摩耶★きらきら小径(こみち)」を通って展望台に到着したら、そこには100万ドルの夜景が広がります。
山頂にはカフェもあるので、ゆっくりと二人の時を過ごしてください。
8.神戸市立王子動物園
阪急王子公園駅の目の前にある動物園!
動物園の規模自体は大きくないものの、パンダをお目当てに訪れる観光客がたくさんいます。
動物エリア、動物科学資料館、遊園地、レストランショップがあり、重要文化財の旧ハンター住宅は現存の神戸の異人館では最大規模の一つです。
9.布引ハーブ園
新神戸駅のすぐ近く、日本最大級のハーブ園が楽しめるのがここ、神戸布引ハーブ園です。
テーマの異なる12のガーデンには、四季折々の花々が咲き乱れており、「色」や「香り」を存分に楽しむことができます。
誓いの鐘、愛の像、ハーブの足湯などカップルには嬉しい施設がたくさん!
園内の至る所にハンモックが設置してあり、ハンモックに揺られながらお花を眺めたり、景色を眺めるのは最高です!
10.布引の滝
「新神戸駅」の北約100mの所に雌滝があり、その上の200mの所に雄滝がある。その二つの滝の間にはさまれて夫婦滝、鼓ヶ滝があり、これらの4滝の総称を「布引の滝」といいます。
駅から5分の大都会にこんな滝が!と驚きますね。険しい山道ではないので、ハイキング初心者でも気軽に行けますよ!
滝の流れる音を聞きながらの森林浴はとてもリフレッシュできます。
11.北野異人館
異国情緒が漂う異人館通り。1867年(明治元年)の神戸港開港に伴い外国人住宅地となり、レンガ塀や白いオイルペンキ塗りの洋館が目を引くおしゃれな街並みが誕生しました。
現在では、異人館を利用したブティックやレストランも多く、華やいだ雰囲気に包まれています。
海側の旧居留地から山手側へと続く1kmほどの坂道、トアロードを歩くコースがおすすめです。
雑貨屋やおしゃれなアクセサリーショップ、カフェなどがあり散策デートが楽しめます。
また、港の景色を眺めながら緑豊かな小道を歩く、ロープウェイ「ハーブ園山麓駅」から続く北野遊歩道を歩くコースもいいですよ。
12.生田神社
兵庫県神戸市中央区下山手通にある神社。縁結びや恋愛成就、安産、健康長寿などにご利益があるとされています。
また、阪神・淡路大震災など数々の災害や戦災で被害を受けながらも強くよみがえってきたことから、再生や勝利の神様としても親しまれています。
境内には源平合戦の舞台になった「生田の森」があり、数々の災害や戦災にも耐えた、樹齢数百年のクスノキも。
幹に触れて気をいただく参拝客も多く、都心部のパワースポットにもなっています。
13.南京町
横浜・長崎と並ぶ、日本三大中華街のひとつ。異国情緒あふれる神戸の中でもひときわ風情溢れる町並みです。
本格的な中華料理から天津の食べ歩き店などたくさんのお店が並びます。
豚まんで有名な老祥記さんの定休日は月曜日なのでこの日を避ける人も多いようです。
街中では色々なお店で「客引き」そして歩行者を呼び込んでいますが、沢山あるお店の中からじっくりと二人の好みのお店を探しましょう。
ちなみに本場の小籠包は勢いよくかぶりつくとあふれ出てくる肉汁で口をやけどしますのでご注意を。
14.三宮・元町
三宮センター街は、神戸ショッピングのメインストリート。
明るいアーケードの大通りが、三宮と元町を結びます。
開港当時、神戸に移り住んだ外国人たちの御用達だった老舗が今も軒を連ねます。
地下鉄 三宮駅から徒歩で3分、市庁舎1号館24階の展望ロビー(無料)からは市街地を見下ろせるので是非行ってみて。
15.神戸メリケンパーク・ハーバーランド
神戸のランドマークである神戸ポートタワーや、この広場にはSNSで人気の写真スポット「BE KOBE」のモニュメントがあり関西のデートの聖地のひとつ。
今でも休日にはたくさんの人が写真を撮るために並ぶ人気スポットです。
その他に広々とした芝生やおしゃれなスターバックスがあるので、景色を見ながらお話ししたり、お昼寝したりとゆったり過ごせます。
神戸海洋博物館やリゾートホテルなどの斬新なデザインの建造物が数多く並び、夜には、ライトアップやイルミネーションがきらめき、ロマンティックな雰囲気に。
ハーバーランドはショッピングやグルメ、映画館、アミューズメントスペースなど大型複合施設が充実したエリアです。
景色もショッピングもグルメも楽しめる場所です。
16.豪華客船の旅 神戸コンチェルト
THE KOBE CRUISE 船内では景色を楽しんだり、食事をしたり、生演奏を聞いたりしながら神戸の海をクルージングできます。
ランチクルーズやティークルーズなど、1日の時間帯ごとに楽しめるのでデートの空き時間に利用してみては?
神戸の観光名所を巡る豪華客船の旅は、この上ない思い出になるでしょう。
貸し切りの船上でウエディングやプライダルフェアも行っていますので、この船でプロポーズをしてそのまま船で結婚式なんてのもいいですね。
コンチェルトは日本でも数少ない生演奏付きのレストランクルーズ船で、窓の外に海や夜景を見ながらシェフの技と出来たての料理を味わってみてください。
「カップル記念ディナー」といった二人の思い出の日にぴったりのプランもあるので特別な日に。
二人だけの特別な日、船上で過ごすディナーは格別です。
フランス料理を食べながら神戸の夜景を独り占めできますよ。
17.神戸どうぶつ王国
神戸動物王国は関西動物園ランキングで第1位に輝きました。
なんといっても一番の魅力は動物達と触れ合える事です。
カンガルーやカピバラに、エサをあげる貴重な体験ができたり、乗馬体験や、ドッグショー、バードショーなどイベントも盛りだくさん。
檻の中に入っていないので動物たちの自然な姿を間近で見ることができますよ。
全天候対応型なので雨の日デートでも楽しめるのも嬉しいポイント!
18.神戸須磨シーワールド
神戸須磨シーワールド:海の王者シャチとイルカのパフォーマンスが楽しめる水族館。
2024年6月1日にオープンした神戸須磨シーワールドは、「つながるエデュテインメント水族館」をコンセプトに、学びと遊びを融合した体験型水族館です。
須磨海岸に面した海沿いに位置し、JR「須磨海浜公園駅」から徒歩約5分という好立地にあります。
西日本唯一のシャチのパフォーマンスや、イルカの生態を間近で学べる「ドルフィンビーチ」、瀬戸内海の自然環境を再現した展示など、見どころ満載です。
19.神戸総合運動公園
春には5万本の菜の花、秋には10万本の秋桜で彩られます。
天気の良い日は丘上から明石海峡大橋も見ることもできます。
コスモスの丘では市民ボランティアを募集していて、種まき、除草、間引き、種取り、刈り取りの作業の他に「コスモスまつり」や「菜の花まつり」の企画運営を体験できますよ。
二人で何かを作るっていう非日常をかけがえのない想い出にするのもいいかも。
20.五色塚古墳
4世紀後半に築造された兵庫県最大級の前方後円墳。国の重要文化財でもあります。
高台に立つ全長194mの巨大な古墳からの景色は絶景で、大阪湾や明石海峡大橋、淡路島が一望できます。
また、願いが叶うパワースポットとして最近注目されていて人気が高まっています。
まだ意外と知られてない穴場ですので、今がチャンス!二人で願いを叶えに行ってみては?
21.舞子公園
明石海峡大橋に1番近い公園です。世界最長のつり橋の迫力を間近で感じる事ができます。
公園内には舞子海上プロムナードという施設もあり、そこで明石海峡大橋を歩いたような体験も出来ちゃうんです!
名物「海上47mの丸木橋」は、海の上を歩いているようでとってもスリリング!