韓国日記(8月19日から22日明洞のサボイホテルに泊まる3泊4日の夏の旅)
関空で安くて楽な駐車場み~つけた♪
コロナ前は何度も行っていた韓国だけど、その間北海道と沖縄に行ったけど
やっぱり韓国が好き?
と言うことでまずは1日目
午前11時発のチェジュ航空に乗るべく前日まで車か?バスか?と悩んで関空の駐車場を調べたり、りんくうタウン駅近くの送迎ありの駐車場を調べたりしたもののすでにどこも満車!
平日ですけれど⁉️
ということで調べに調べ抜いた?結果、りんくうタウン駅近くの「永山病院」駐車場に停めることに。
そこからは電車で関空へ。(所要時間5分)

円安は変わらず(´;ω;`)

そして到着したソウル金浦空港
のんびり降りて下まで行くと入国審査のながーい列が!
忘れてた…この試練を
並ぶこと40分
やっと通り抜け、その間ぐるぐる回っていたスーツケースをピックアップ
その後T-moneyカードを購入しようと券売機へ。
自動販売機で何となく言われるがままに購入していくと赤いカードが出てきました!
50000WONもチャージしてしまったけど最後は払い戻しできるし♪
と軽く考え改札にタッチ!
ブー!!エラーの表示が・・・
なんで?さっきチャージしたウオンはどこへ???
早速詐欺にあった気分で訳も分からずもう一度明洞迄のチケットを買い乗車
後日判明した結果は、これwowpassというカードでお店とかでキャッシュレス払いができるもの。更に場所によってはこれを使うことで割引きもされたり結構便利なカードで、
ここにT-money(交通系に使える)も付帯してるものでした。
結局弘大のABCストアで払い戻しの機械があったので手数料1000WON払って払い戻ししたけれど今度はお得に使おうと思いカードはそのまま置いてます

そしてまあまあ長い乗り換えで空港鉄道(在来線)に乗り明洞到着
ホテルへの道すがら夕方から始まる明洞の屋台の面々が屋台を引いて歩いていました。
毎日こうやって重い屋台を押して通っているなんて!大変です。
やっとホテルに到着したのは16時前!
自宅を出たのが朝7時だったから9時間かけてやっと…

ホテルは中心地にあると荷物を置けて便利♪
荷物を置いたら早速明洞の町へ!
その前にNANTAの予約を夕方17時にしていたのでまずはそこへ
音とボディランゲージで繰り広げる舞台は韓国語がわからなくても楽しい!
今回3回目の観賞

NANTAの出演者 かっこよかった♪

変わらずおもしろくて客席と一体になって楽しんだ後は
いよいよ明洞ストリートへ

屋台の金額以前より高くなったな~
コロナ前は活気があって服も食べ物も安いイメージだった明洞
その後のコロナ禍で明洞がゴーストタウン化しているとネットで見ていたから心配したけど。
全く変わらない、いや以前より人も多く活気ある明洞に感動!
娘は目がキラキラ
見て!見て見て!をなんど繰り返すねん!ってくらい感動してキョロキョロ
確かに前回来た時は5年前。
娘はまだ中学生だったっけ・・
高校3年でオシャレに目覚めた今回とは見る視点が違う
早速何着も服を買おうとするのを途中ストップ
明日も買い物、明後日も買い物。
焦りなさんな?
と言うことで明洞の町を少しだけ散策してサムギョプサルの食べ放題のお店へ。

食べ放題で約1700円
恒例のおかずやスープなど盛りだくさん出てくる中バイキング形式のお肉を取りに行きそしてお待ちかねのcassビールを飲みながら1日目のソウルを堪能!
途中店員さんが【水菜にごま油かけたもの】を作ってくれ、これが最高に美味しかった?
その後はホテルに戻りシャワー?
ユニットバスに慣れていない娘。
洗面所ベチャベチャになっててびっくり!カーテンは中に入れましょうねー(;’∀’)
そんなこんなで1日目終了です?
就寝午前0時15分?
